タミヤオフロードミーティング大会規則

荒れた土の路面を舞台とするRCカーレースが「バギーチャレンジ」です。凹凸路面やジャンプ台などオンロードレースとは違った魅力がいっぱいです。レースは2WDや4WDのレーシングバギーカークラスの他にも、迫力のビッグタイヤクラスや、Mシャーシなどでのラリーカークラスも開催され、楽しさが盛りだくさんのビッグイベントです。

大会規則は状況に応じて追加される場合があります。最新の追加事項は「タミヤグランプリ 車輌規則の追記事項 」に掲載されていますので、大会参加の際にはこちらも併せてご覧下さい。

第1条 競技車

1.競技車の種類
バギーチャレンジに参加できる競技車は、2WD/4WDバギー、ビッグタイヤモデル、ラリーカーなどとします。

2.競技車の仕様(詳細は大会申込用紙をご覧下さい)
すべての競技車はタミヤ製に限られます。シャーシの構成、組立はキット組立説明図に準じ、各パーツは説明図に指定された以外の方法で使用することはできません。
タミヤ製オプションパーツの使用および穴開けや削り、部品の取り外しは認められます。
競技車はバギーまたはラリーカーらしさを十分に備えていなければなりません。またボディはプラスチック製またはポリカーボネート製に限られ、自作の場合は実感をともなうことが必要です。
競技車の操縦席には同一スケールのドライバー人形を取り付けるか、ウインドの塗装(スモークやフロストカラー等。ウインドステッカーも可)が必要です。
競技車には、各マシンに対応したタミヤ製ゴムタイヤを使用し、金属その他の材質によるスパイクを装着することは一切禁止します。
予備車は、正規車と同種の車種でラジオコントロール装置の使用バンドが同一のものに限って使用を認められます。ただし車体検査を受けて認められることが必要です。なお同一ヒートで正規車と予備車を交換して使うことはできません。
競技車の仕様は上記を原則とし、使用可能なパーツや競技指定パーツ等については各大会申込用紙に明記されます。

第2条 モーター

動力用のモーターについてはタミヤグランプリの規定に準じ、使用モーターの形式については募集要項で明示します。

第3条 動力用電池

走行動力用のバッテリーは、タミヤ製7.2Vバッテリーまたは、6.6VLFバッテリーを無改造で使用するものとし、外装フィルムを個人で貼り換えたりしたものはレースで使用することができません。
※クラスによっては使用可能なバッテリーが制限されます。詳しくは各大会申込用紙をご覧ください。
※バッテリーの修理は弊社カスタマーサービスをご利用下さい。

第4条 ラジオコントロール装置

法律で定められた周波数の範囲内の電波を使用するもので、レースの参加にはナローバンド対応の27MHz帯、40MHz帯プロポまたは、2.4GHz帯プロポが必要です。送信機には(財)日本ラジコン電波安全協会の登録シールが貼られたものを使用します。

第5条 レース規定

レースの形式、進行、罰則、車検、出場制限等については、タミヤグランプリ大会規則に準じます。

※この大会規則に掲載されていない点については主催者の決定によるものとします。