Item No:63788

タミヤモデルマガジン No.355

タミヤモデルマガジンNo.355

TAMIYA MODEL MAGAZINE NO.355

2025年7月29日(火)ごろ発売

1,540円(本体価格1,400円)

イギリスで編集・発行される「タミヤモデルマガジン」。日本のモデラーとはひと味違う作風が興味たっぷり。自作パーツやアフターマーケットパーツをふんだんに盛り込んだ製作例、キットをストレートに組み立てて塗装で実感を演出した作品などその仕上げ方は様々。なにより、作者が楽しんで取り組んでいる様子が伝わってきます。また、国内用として一部掲載記事の日本語訳が付いています。

355号は、ディテールアップパーツを組み込み、入念なウェザリングでリアル感をいっそう高めたドイツ自走榴弾砲 ヴェスペ(1/35)の情景作品、スケールを感じさせない密度の高い仕上がりのP-51B/C マスタング(1/72)、水平対向12気筒エンジンや足まわりまで徹底的に手を入れたシャーシと、グラウンドエフェクトカーならではのフォルムが美しい1979年のF1チャンピオンマシン、フェラーリ312T4(1/12)、オリジナルの迷彩塗装が目を引く3Dプリント製のセンチュリオンAX戦車(1/35)の製作記事に加えて、ルノー 5 ターボ ラリー仕様(1/24)、セモベンテ M43 da105/25 バソット(1/35)などのキットプレビューも掲載した内容豊富な1冊です。

【掲載記事】
ドイツ自走榴弾砲 ヴェスペ(1/35)、P-51B/C マスタング(1/72)、フェラーリ312T4(1/12)、センチュリオンAX戦車(1/35)の製作記事、ルノー 5 ターボ ラリー仕様(1/24)、「スター・ウォーズ ファントムメナス」登場メカ2種のキットプレビューの日本語訳付き。この他、セモベンテ M43 da105/25 バソット(1/35)、M113A1/M113A1 ACAV(1/16)のキットプレビューも掲載しています。

【次号予告】
次号356号では、1/350の日本海軍駆逐艦 陽炎とアメリカ海軍駆逐艦 フレッチャーの直接比較をはじめ、イギリス連邦軍の25ポンド砲牽引車として活躍したクォード ガントラクター(1/35)の小情景、さらに1812年に進水したアメリカの2本マストの帆船「グレシアン」(1/64)の全木製モデルの製作記などを掲載。この他にも、キットレビューやパーツレビューも紹介します。

★タミヤモデルマガジン製品一覧はこちら
★タミヤモデルマガジン定期購読ご希望の方はこちら


  • 記事内容:ルノー5(サンク)ターボラリー仕様(1/24)
  • 記事内容:ドイツ自走榴弾砲 ヴェスペ “イタリア戦線” (1/35)
  • 記事内容:ドイツ自走榴弾砲 ヴェスペ “イタリア戦線” (1/35)
  • 記事内容:ポルシェ 962C イェーガーマイスター(1/24)、【広告】 トヨタ GR スープラ カスタム(1/24)
  • 記事内容:「スター・ウォーズ ファントムメナス」登場メカ2種
  • 掲載記事の一部を日本語訳した冊子付き。

SHOPPING 商品のご購入

  • TAMIYA SHOP ONLINE
  • 全国販売店ガイド

情報は2025年07月11日時点のものです。製品の名称、価格、発売日、仕様などは予告なく変更する場合があります。